【失敗者が語る】アクアビーズの5000ビーズの正しい選び方【鬼滅やマリオの紹介も】

【失敗者が語る】アクアビーズの5000ビーズの正しい選び方【鬼滅やマリオの紹介も】
この記事のまとめ

アクアビーズのビーズの買い足しに、50008000ビーズセットの購入を考えているパパママへ。

ビーズセット選びに失敗したぼくが、正しい選び方を解説!

当サイト【ゆんとも】では、Amazonや楽天、ヨドバシ、トイザらスの4社の価格を比較して、最安値の情報も紹介してます!

「水でくっつく」ビーズのおもちゃとして、子どもたちに大人気のアクアビーズ

作品をたくさん作っていると、肌色や白色のビーズが無くなっていくので、ビーズの買い足しが必要になりますよね。

ママ
ママ

8色セットだとちょっと足らないから、5000や8000ビーズセットを買おうかどうか迷っているんだけど…

ゆんともパパ
ゆんともパパ

入っているビーズの種類が異なるから、中身の違いをくわしく解説していくね

わが家はビーズの買い足しに、ピンク色のバケツの5000キラキラビーズセットを購入しました。

ピンク色の商品=女の子用」と思い込んでいたのですが、実はここに大きな間違いがありました。

当サイト【ゆんとも】では、これからアクアビーズのビーズ買い足しを考えているパパママに、失敗しないビーズバケツセットの選び方について解説しています。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ぼくと同じ失敗をしないようにしてね!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す
\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

気になるところまで移動

スポンサーリンク
タップできる目次

アクアビーズ5000ビーズバケツセットの青色とピンク色の違い

アクアビーズ5000ビーズバケツセットの青色とピンク色の違い

アクアビーズ5000ビーズセットは、青色とピンク色の2種類あります。

男の子は青色女の子はピンク色と思っていたぼくですが、中身をくわしく調べてみると、入っているビーズの種類が違いました

それぞれの違いを、比較表にまとめました。

青色
  • まるビーズ:3,700個
  • きらきらビーズ:1,300個
  • まるビーズの種類:16種類
  • きらきらビーズの種類:8種類
ピンク色
  • まるビーズ:1,800個
  • きらきらビーズ:3,200個
  • まるビーズの種類:9種類
  • きらきらビーズの種類:8種類

上記の比較表から分かるように、5000ビーズの青色とピンク色では入っているビーズの種類や個数が大きく異なります

ぼくは「中身は同じで、女の子用はピンク色」と思い込んでいたので、ビーズの種類が違うことを知ったときはちょっとショックでした…

ママ
ママ

まぁまぁ、5歳の娘はきらきらビーズを気に入ってくれたら結果OKだよ

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ビーズの買い足しを考えている人は、ぼくと同じ間違いをしないようにしてね

まるビーズをメインに買い足ししたいパパママは、青色バケツの「5000ビースバケツセット」が良いでしょう。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

キラキラビーズがたくさん欲しい!パパママは、ピンク色バケツの「5000ビーズキラキラビーズセット」がおすすめです。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

アクアビーズの5000ビーズキラキラバケツセットの中身を大公開!

アクアビーズの5000ビーズキラキラバケツセットの中身を大公開!

「女の子用=ピンク色」と思い込んで購入した、アクアビーズの5000ビーズキラキラバケツセットの中身がこちらになります。

5000キラキラビーズセットの中身1

具体的なアイテムがこちらです。

5000キラキラビーズセットの具体的なアイテム

ピンク色の5000ビーズセットは、きらきらビーズがメインで入っています。

具体的には、まるビーズの個数が約1,800個に対し、きらきらビーズは3,200個になります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

ピンク色の5000ビーズセットは、ドレスやティアラ、プリンセスを作るときの買い足し用におすすめだよ

一方、「きらきらビーズではなく、まるビーズがたくさん欲しい」という場合は、ピンク色のバケツセットはおすすめしません。

ママ
ママ

わが家はバケツの色だけで決めたから、まるビーズが少なくてちょっと後悔したよね…

中身をくわしく調べずに、「女の子用はピンク!」と決めつけて購入したので、きらきらビーズの割合が多くてちょっとびっくりしました。

5歳の娘はプリンセスやティアラが大好きなので、きらきらビーズを使ってくれていますが、まるビーズが足らなくて新たに買い足すことになりました。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

バケツの色だけで判断すると、わが家みたいになるから、欲しいビーズがたくさん入っている商品を選ぼうね!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す
\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

アクアビーズ5000ビーズの最安値はどこ?

アクアビーズ5000ビーズの最安値はどこ?

アクアビーズの5000ビーズセットは、Amazonや楽天、ヨドバシ、トイザらスで購入できます。

ママ
ママ

どこで買うのが、一番安いの?

ゆんともパパ
ゆんともパパ

それぞれの値段を比較してみよう!

値段の比較表は下記で、横にスクロールできます。

価格は、2021年3月時点のものになります。

商品Amazon楽天ヨドバシトイザらス
青バケツ2,836円(税込)3,283円(税込)3,120円(税込)3,197円(税込)
ピンクバケツ2,900円(税込)3,340円(税込)3,190円(税込)3,197円(税込)

アクアビーズの5000ビーズセットの最安値は「Amazon」になります。

34%~35%OFFの値段で購入できます。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

Amazon一択だね!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す
\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

ビーズを買い足す場合にコスパが最もいいのはどれ?

ビーズを買い足す場合にコスパが最もいいのはどれ?

アクアビーズのビーズを買い足す場合、単品を購入する方法と、セット商品を購入する方法の2種類あります。

ママ
ママ

ビーズ1個あたりの値段が一番安くなるのは、どの商品かな?

ゆんともパパ
ゆんともパパ

これも比較表で見ていこう!

値段・ビーズの個数・1個あたりの値段を比較したのが、下記の表になります。

値段は、2021年3月時点の価格になります。

商品価格(税込)ビーズの個数1個あたりの値段
まるビーズ単品314円400個0.79円
キラキラビーズ単品314円400個0.79円
まるビーズ8色セット694円1,200個0.58円
キラキラビーズ8色セット682円1,200個0.57円
まるビーズ16色セット1,255円2,400個0.52円
24色セット1,745円2,600個0.67円
5,000ビーズセット2,900円5,000個0.58円
8,000ビーズセット3,286円8,000個0.41円
10,000ビーズセット4,968円10,000個0.49円

ビーズ1個あたりの値段が最も安くなるは、「8000ビーズセット」になります。

ビーズの買い足しについて詳しく知りたいパパママは、下記の記事を参考にして下さい。

あわせて読みたい
【どっちが安い?】アクアビーズの単品とセット品のビーズ値段を徹底比較! アクアビーズのビーズを買い足す時、単品を買った方がいいのか? それともセット商品の方がお得なのか? 迷いますよね。当サイト【ゆんとも】では、単品とセット商品のビーズ1個あたりの値段を比較!また、Amazonやヨドバシ、トイザらスのうち、どこで買うのが1番安いのか? についても検証!

アクアビーズの人気バケツセット3選

ここでは、子どもたちに人気のキャラクターバケツセットを3つご紹介していきたいと思います。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

1つずつ、中身をくわしく見ていこうね

鬼滅の刃バケツセット

鬼滅の刃のバケツセットの中身は、下記になります。

鬼滅の刃のバケツセット中身

まるビーズが約2,640個、キラキラビーズが約90個、ポリゴンビーズが約210個、スタービーズが約560個、合計で約3,500個のビーズが入っています。

ビーズ以外に、竈門炭治郎(かまど たんじろう)竈門禰豆子(かまど ねずこ)我妻善逸(あがつま ぜんいつ)などのキャラクターが作れるイラストシートが入っています。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

鬼滅の刃ファンにはたまらないね!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

スーパーマリオ オールスターバケツセット

スーパマリオ オールスターバケツセットの中身は、下記になります。

スーパマリオ オールスターバケツセットの中身

スタービーズが約450個、まるビーズが2,150個、キラキラビーズが約400個、合計で約3,000個のビーズが入っています。

また、マリオやルイージ、クッパのイラストシートが入っています。

キーホルダーが作れるチェーンパーツとカラーストラップが入っているところも魅力です。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

マリオのオリジナルキーホルダーを作って、みんなから注目を集めよう!

 

恐竜大図鑑バケツセット

恐竜大図鑑バケツセットの中身は、下記になります。

恐竜大図鑑セットの中身

スタービーズが約1,150個、まるビーズが約350個、キラキラビーズが約620個、ポリゴンビーズが約2,880個、合計で約5,000個のビーズが入っています。

ジョイントパーツが入っていて、恐竜の首や口が動かせるところが恐竜大図鑑の魅力になります。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

恐竜好きの男の子にはたまらないね!

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

まとめ

アクアビーズの5000ビーズセットは、青色とピンク色の2種類あります。

色で「青色は男の子用」「ピンク色は女の子用」と思っている人が多いですが、中に入っているビーズの種類や個数が違うので注意が必要です。

まるビーズが欲しい人は「青色の5000ビーズバケツセット」、キラキラビーズがメインに欲しい人は「ピンク色の5000キラキラビーズバケツセット」の購入をおすすめします。

ゆんともパパ
ゆんともパパ

わが家は間違えてしまったから、みんなは間違えないようにね

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す
\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す

ビーズの買い足しとは別に、鬼滅の刃やマリオなどの図案が欲しい方は、下記の商品が良いでしょう。

\最大12%ポイントアップ!/
Amazonで探す
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピングで探す
【失敗者が語る】アクアビーズの5000ビーズの正しい選び方【鬼滅やマリオの紹介も】

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次